プロフィール
necohair
necohair
沖縄県那覇市小禄421−33

TEL098-859-4739
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年10月24日

素文



いつになったらできるんだろうかな?

ホームページ

今日も仕事が終わったら

ずーっとパソコンの前での作業

昨日はいいと思ってたのに

今日見ると全然良くなくて

またやり直し

何が正解なのか分からなくなってしまうま

ヒヒヒーン!ブルブル

あっ今のは不正解だな

作業ばかりじゃつまんないので

一息入れるために

ブログを書こうと思って

ここにきたけど

書く事がない

頭がフリーズしてて

書けないな

うーん

でもなんか書きたい

書ける時はかけるけど

書けない時はホントなにも出てこないな

書ける時と書けない時の差はなんなのかな?

かき氷に

シロップかけるでしょ

シロップかけないと

ただの削られた氷だもんね

素氷

本当にかき氷が好きな人、ツウな人は

シロップなんてかけないんだって

素氷に塩ふって食べるんだって

今日はねツウな人に読んでほしいな

だって今日は「書けない」んだもの

素文

なんか酸っぱいな

最近

屁理屈ばかり書いてるから

たまには素で書いてみよう

塩は各自ご用意くださいね

ホームページで使う写真を

Photoshopで加工してるんですけどね

Photoshopって「フォトショ」って略しますでしょ



「フォトショ」ってなんか言いたくなりますよね

語感がいいよね「フォトショ」

もう何回でも言えますね「フォトショ」

口が欲しがってるもん「フォトショ」を

フォトショ、フォトショ言うたびに

体の中のノイズが除去されてく感じがして

ほっこりしますよね

もう一回言っこと「フォトショ」

あと

「新垣材木店」

これも口が勝手に言ってる時がありますね

ほとんど無意識にね

「新垣材木店」言いたくなるね

働きたいな「新垣材木店」

「お電話ありがとうございます新垣材木店です。」

電話が鳴るたびにドキドキしますね

「お電話ありがとうございますネコヘアーです。」

ふつー

言いやすいもん「ネコヘアー」って

もっと

言いい応え

のある店の名前にすればよかったな

そういえばね

こないだ

自動車の運転免許証の更新に行ってきたんですけどね

今までの免許証の名前が間違ってた事が分かったのよ

自分の名字、與那の「那」っていう字の左側の部分の

横棒二本が0.1ミリくらい飛び出していたのよ

ちょっとまってね今写真撮りますからね

$ボクボブとチェリ

わかりますか?

上のが字が間違ってるので下のが直されたやつ

ね、二本飛び出してるでしょ

窓口のお姉さんが言うまで気づきませんでしたよ

でね

そのお姉さんがね

「ここ二本飛び出してるので直していいですか?」

って聞くもんだから

「えっ?ちょっと待って」

ってなりますよね

今の今まで36年間なんの問題もなかったわけだし

こんな珍エピソードなんて滅多にないからね

おいしいぞ、これは

と思い

「直さなくていいですよ!そのままで。」

って言ったら

「いや、直さないと駄目ですよぉ」

ですって

こういうネタを持ってるのと持ってないのとでは

人として「面白」の厚みが違うじゃないですか

財布の中に忍ばせてるだけで「ゆとり」が生まれるわけで

そんな魔法のカードをみすみす捨てるわけにはいかないので

いやいやいや直さないで下さい

と何度も頼んだんだけど

なんせお役所仕事ですからね

結局無理でしたよ

$ボクボブとチェリ

さぁまた作業に戻りまっせ

みなさん適度に塩ふって想像を膨らませてくださいな

最後にもう一回言っとこ

フォトショ


Posted by necohair at 00:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。