2010年09月04日
おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!
注文してたパソコンのキーボードがようやく届いた
ここ数ヶ月あまりブログを更新してなかったので
気分でも変えて
また少しずつ書こうと思ってね
それでは気分も新たに書きましょうか
何を書こうかな
えーっとそういえば
最近ねヨガにハマっちゃっててね
もう体グニャグニャなのよ
腹式呼吸でお腹も
ベコンベコン波打っちゃうし
床におしり付けて両脚が首の後ろにも回っちゃっうくらいに
グニャグニャ
ってウソ
実際は前屈で手のひらが膝にギリ届くか届かないか
床に落ちてる物を拾うのも一苦労で
千円ぐらいじゃもう拾いませんもの
五千円札からしか拾わないですよ
ってのもウソです
一円玉でも落としたらそっこーで拾いますよ
ううう
新しいキーボードを前に若干緊張してるな
ワイヤレスという超ハイテクを前に
あがっちゃってしまい
ついついかっこつけようとして
ヨガなんて始めたと
ウソをかいてしまった
ウソはダメだよ
キーボードが変わっても
そんなおもしろエピソードなんかが起る訳でもなく
最近あった事と言えば
やはり
ぎっくり腰の事だろうか
うーん
ただ辛かっただけで
おもしろくなかったな
思い出すのもアレだし
もしも僕が料理人だったら
ぎっくり腰に効くメニューを作るし
もしも僕がミュージシャンなら
「ぎっくり腰」の曲を作りツアーを回るだろうし
もしも僕がキムタクなら
湿布薬のCMに出てるだろうけど
残念ながら
僕はキムタク似の美容師なわけで
お互いが頭からストッキングを被り
引っ張り合えば
どっちが本物か自分でも分からないくらいなほどに似てる
美容師でして
ぎっくり腰にならないパーマ
を考えるので
ここではぎっくり腰の事を書くのはやめておこう
他に書ける
身の周りの事は何だろうか?
小禄からも出ずに
お店と家と公園
二ヶ月になる娘を中心に
半径800m以内の事しか書けない訳で
その中でも今一番熱い事と言えば
ゲップ
赤ちゃんをゲップさせる事に夢中なのよ
赤ちゃんてね
ミルクと一緒に空気も飲むらしくて
ミルクを飲み終わった後に
身体を縦に抱いて飲み込んだ空気をゲップとして
出してあげないといけないんですね
少しうぬぼれてもいいですか?
僕はねそのゲップをさせるのが上手いのよ
僕が抱くと5秒以内には
ゲホッ
とゲップするんです
ね、すごくないですか?
コレ
5秒以内ですよ
あれ?
いまいち伝わらないようですね
特にお子さんがいない方はピンとこないでしょ
もっとわかりやすく書きましょうか
それじゃあ
「おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!」
と思って頂きたい所で
僕が「ゲップ」をしますから見落とさないで下さいね
いいですか
母親やおばあちゃんがゲップをさせます
だいたい5〜10分はかかる
調子が悪い時はしない場合もあります
僕も初めはそうでした
でもね
毎回毎回ポジションと角度を変えて
探し当てたんですよ
ゴールデンゲップポイントをね
ベストタイムは2秒ですよ(ゲボッゲボッ
)
↑ゲップ(おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!)
もう今じゃ娘と一緒に僕までゲップが出るんです(ゲボッゲボッ
)
まさに父子一体のゲップなのね
なんて事を
小さな赤ちゃんがいるお客さんに話したら
「お母さんの時は少しでも長く抱っこされてたいからゲップ我慢してる。」
ですって
そうなんだねきっと
やはり
うぬぼれ過ぎましたね
朝からうぬぼれ散歩!



娘が生まれて2ヶ月ですが
すっかり生活が変わりました
娘中心の世界になり
ボブも大喜びで娘の部屋の前に張り付いて
娘が泣き出すと
心配で僕らに向かって
「しっかりしろよ!オレがやるか!」
と吠えるのね
チェリはまだまだおこちゃまですから
アイドルの座を奪われたと
少しやきもちを妬いてるようですが
お家で赤ちゃんと一緒に居たいのか?
散歩に行こうと声をかけても
家から出ようとしないのだ
早く娘も一緒に散歩できるといいけれど

まだまだ暑いのでもう少し涼しくなったら出来るかな?

ボブもチェリも家の中では赤ちゃんに夢中ですが
一歩外に出ると

やはりいつものように

お散歩を満喫
グイグイと引っ張られながら歩いていたら

向こうから
ジャージにシャツをイン
腰にはウエストポーチを付けたおっさんが
ニコニコ笑い歌いながらやって来た
「地獄、地獄、地獄、地獄の次もまた地獄♪」
ネガティブな歌詞をポップに歌い歩いてる
たぶん自作の歌であろう
あらびき団なんかよりもおもしろそうなので
くるりとおじさんの後を付いてって
歌の続きを聴こうとしたら

ボブが土俵入り
どすこい!と踏ん張り
うんちをし始めた
ちきしょーこんな大事な時にと
急いでポケットのウンチ袋をだそうとしたが
袋がない
家を出る時
チェリを捕まえ首輪付けるのでバタバタしてて
ウンチ袋を忘れていたのだ
そうしてる間にも地獄のおっさんは遠くに行ってしまうし
ボブもブリブリと
松井秀喜みたいな
メジャー級のウンチを
(ごめんなさい松井さん昔からファンですよ好きだからこそですよ)
ひとまず地獄のおっさんはあきらめ
ウンチ袋の代わりになる物をと
かばんの中をあさったら
銀行でもらった封筒が一つ
しょうがないので
落ち葉で拾い袋に押し込み
何とか処理できた(ゲボッゲボッ
)
↑ゲップ(おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!)
これで一安心と思いきや

今度はチェリが土俵入り
ボブが雲量型ならチェリは不知火型
となりで踏ん張るチェリ
万里の長城みたいな
衛星写真にもばっちり写るくらい
ながーいチェリのウンチ
(ごめんなさい万里さん昔からファンですよ好きだからこそですよ)
もうすでに封筒の中には4番DH松井秀喜が...
「地獄、地獄、地獄、地獄の次もまた地獄♪」
地獄のおっさんUターンして戻って来て
またどっかに消えてった
どうしましょか
でも他に袋なんて無いので
八割くらい詰まってる封筒に
落ち葉で拾い
はち切れそうになるまで
ギュウギュウに詰め
パンパンの封筒からは少し頭を出した万里の長城が(ゲボッゲボッ
)
↑ゲップ(おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!)
こぼさないように
あーあー
いつの日かこんな分厚い給料袋貰えたらいいのになぁ
なんて願望
ゴミ箱にポイと捨てて帰りました
あなたも散歩の時はエチケット袋を忘れずに
ブッブッブー
失礼
最後のはボブのオナラでした

ここ数ヶ月あまりブログを更新してなかったので
気分でも変えて
また少しずつ書こうと思ってね
それでは気分も新たに書きましょうか
何を書こうかな
えーっとそういえば
最近ねヨガにハマっちゃっててね
もう体グニャグニャなのよ
腹式呼吸でお腹も
ベコンベコン波打っちゃうし
床におしり付けて両脚が首の後ろにも回っちゃっうくらいに
グニャグニャ
ってウソ
実際は前屈で手のひらが膝にギリ届くか届かないか
床に落ちてる物を拾うのも一苦労で
千円ぐらいじゃもう拾いませんもの
五千円札からしか拾わないですよ
ってのもウソです
一円玉でも落としたらそっこーで拾いますよ
ううう
新しいキーボードを前に若干緊張してるな
ワイヤレスという超ハイテクを前に
あがっちゃってしまい
ついついかっこつけようとして
ヨガなんて始めたと
ウソをかいてしまった
ウソはダメだよ
キーボードが変わっても
そんなおもしろエピソードなんかが起る訳でもなく
最近あった事と言えば
やはり
ぎっくり腰の事だろうか
うーん
ただ辛かっただけで
おもしろくなかったな
思い出すのもアレだし
もしも僕が料理人だったら
ぎっくり腰に効くメニューを作るし
もしも僕がミュージシャンなら
「ぎっくり腰」の曲を作りツアーを回るだろうし
もしも僕がキムタクなら
湿布薬のCMに出てるだろうけど
残念ながら
僕はキムタク似の美容師なわけで
お互いが頭からストッキングを被り
引っ張り合えば
どっちが本物か自分でも分からないくらいなほどに似てる
美容師でして
ぎっくり腰にならないパーマ
を考えるので
ここではぎっくり腰の事を書くのはやめておこう
他に書ける
身の周りの事は何だろうか?
小禄からも出ずに
お店と家と公園
二ヶ月になる娘を中心に
半径800m以内の事しか書けない訳で
その中でも今一番熱い事と言えば
ゲップ
赤ちゃんをゲップさせる事に夢中なのよ
赤ちゃんてね
ミルクと一緒に空気も飲むらしくて
ミルクを飲み終わった後に
身体を縦に抱いて飲み込んだ空気をゲップとして
出してあげないといけないんですね
少しうぬぼれてもいいですか?
僕はねそのゲップをさせるのが上手いのよ
僕が抱くと5秒以内には
ゲホッ
とゲップするんです
ね、すごくないですか?
コレ
5秒以内ですよ
あれ?
いまいち伝わらないようですね
特にお子さんがいない方はピンとこないでしょ
もっとわかりやすく書きましょうか
それじゃあ
「おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!」
と思って頂きたい所で
僕が「ゲップ」をしますから見落とさないで下さいね
いいですか
母親やおばあちゃんがゲップをさせます
だいたい5〜10分はかかる
調子が悪い時はしない場合もあります
僕も初めはそうでした
でもね
毎回毎回ポジションと角度を変えて
探し当てたんですよ
ゴールデンゲップポイントをね
ベストタイムは2秒ですよ(ゲボッゲボッ

↑ゲップ(おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!)
もう今じゃ娘と一緒に僕までゲップが出るんです(ゲボッゲボッ

まさに父子一体のゲップなのね
なんて事を
小さな赤ちゃんがいるお客さんに話したら
「お母さんの時は少しでも長く抱っこされてたいからゲップ我慢してる。」
ですって
そうなんだねきっと
やはり
うぬぼれ過ぎましたね
朝からうぬぼれ散歩!
娘が生まれて2ヶ月ですが
すっかり生活が変わりました
娘中心の世界になり
ボブも大喜びで娘の部屋の前に張り付いて
娘が泣き出すと
心配で僕らに向かって
「しっかりしろよ!オレがやるか!」
と吠えるのね
チェリはまだまだおこちゃまですから
アイドルの座を奪われたと
少しやきもちを妬いてるようですが
お家で赤ちゃんと一緒に居たいのか?
散歩に行こうと声をかけても
家から出ようとしないのだ
早く娘も一緒に散歩できるといいけれど
まだまだ暑いのでもう少し涼しくなったら出来るかな?
ボブもチェリも家の中では赤ちゃんに夢中ですが
一歩外に出ると
やはりいつものように
お散歩を満喫
グイグイと引っ張られながら歩いていたら
向こうから
ジャージにシャツをイン
腰にはウエストポーチを付けたおっさんが
ニコニコ笑い歌いながらやって来た
「地獄、地獄、地獄、地獄の次もまた地獄♪」
ネガティブな歌詞をポップに歌い歩いてる
たぶん自作の歌であろう
あらびき団なんかよりもおもしろそうなので
くるりとおじさんの後を付いてって
歌の続きを聴こうとしたら
ボブが土俵入り
どすこい!と踏ん張り
うんちをし始めた
ちきしょーこんな大事な時にと
急いでポケットのウンチ袋をだそうとしたが
袋がない
家を出る時
チェリを捕まえ首輪付けるのでバタバタしてて
ウンチ袋を忘れていたのだ
そうしてる間にも地獄のおっさんは遠くに行ってしまうし
ボブもブリブリと
松井秀喜みたいな
メジャー級のウンチを
(ごめんなさい松井さん昔からファンですよ好きだからこそですよ)
ひとまず地獄のおっさんはあきらめ
ウンチ袋の代わりになる物をと
かばんの中をあさったら
銀行でもらった封筒が一つ
しょうがないので
落ち葉で拾い袋に押し込み
何とか処理できた(ゲボッゲボッ

↑ゲップ(おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!)
これで一安心と思いきや

今度はチェリが土俵入り
ボブが雲量型ならチェリは不知火型
となりで踏ん張るチェリ
万里の長城みたいな
衛星写真にもばっちり写るくらい
ながーいチェリのウンチ
(ごめんなさい万里さん昔からファンですよ好きだからこそですよ)
もうすでに封筒の中には4番DH松井秀喜が...
「地獄、地獄、地獄、地獄の次もまた地獄♪」
地獄のおっさんUターンして戻って来て
またどっかに消えてった
どうしましょか
でも他に袋なんて無いので
八割くらい詰まってる封筒に
落ち葉で拾い
はち切れそうになるまで
ギュウギュウに詰め
パンパンの封筒からは少し頭を出した万里の長城が(ゲボッゲボッ

↑ゲップ(おっ!よなっち!すげえぜ!男だぜ!)
こぼさないように
あーあー
いつの日かこんな分厚い給料袋貰えたらいいのになぁ
なんて願望
ゴミ箱にポイと捨てて帰りました
あなたも散歩の時はエチケット袋を忘れずに
ブッブッブー

失礼
最後のはボブのオナラでした
Posted by necohair at 11:25│Comments(3)
この記事へのコメント
久々に楽しい日記でしたなw
茶友ちゃんかわいいんでしょうね~。
ボブとチェリの行動もかわいいw
フレンチはヤキモチ焼きだから大変そうだけど
優しい犬なはずなのできっとうまくやっていけそうですね~。
茶友ちゃんかわいいんでしょうね~。
ボブとチェリの行動もかわいいw
フレンチはヤキモチ焼きだから大変そうだけど
優しい犬なはずなのできっとうまくやっていけそうですね~。
Posted by らがまふぃん at 2010年09月07日 07:58
ガーン・・・
ウチの姪っ子もこの前抱っこしたらすぐゲップしてたな。
マミーじゃない私に抱っこされたくないのかww
ウンチ袋忘れたら確かに焦りますね;ww
ウチの姪っ子もこの前抱っこしたらすぐゲップしてたな。
マミーじゃない私に抱っこされたくないのかww
ウンチ袋忘れたら確かに焦りますね;ww
Posted by そまみぽ at 2010年09月07日 23:06
らがまふぃんさん
コメントありがとうございます
ボブチェリもかわいいですけど
いゃー自分の子供ってかわいすぎるもんです
まだ娘が小さいのであまり接触はさせてないんですけど
とくにボブには子守りを手伝って欲しいです
子猫拾ったときもそうでしたがボブは赤ちゃん大好きです
チェリはやきもちですけど
そのうち母性が生まれるかもしれませんね? ヨナ
そまみぽさん
コメントありがとうございます
先日はモグがボブとチェリとマカロン(お客さんの犬)に囲まれ少しだけ小さくなってましたよ
赤ちゃんの面倒見てるとついつい
おっ自分に気があるな、と、うぬぼれてしまいますが
本当の所はどうでしょうかね?
ウンチ袋忘れて一度取りに帰ってウンチだけを処理しに行く事もあったりして
犬は連れてなくてウンチだけ拾ってって
端から見るとどうなんでしょうかね焦りますね ヨナ
コメントありがとうございます
ボブチェリもかわいいですけど
いゃー自分の子供ってかわいすぎるもんです
まだ娘が小さいのであまり接触はさせてないんですけど
とくにボブには子守りを手伝って欲しいです
子猫拾ったときもそうでしたがボブは赤ちゃん大好きです
チェリはやきもちですけど
そのうち母性が生まれるかもしれませんね? ヨナ
そまみぽさん
コメントありがとうございます
先日はモグがボブとチェリとマカロン(お客さんの犬)に囲まれ少しだけ小さくなってましたよ
赤ちゃんの面倒見てるとついつい
おっ自分に気があるな、と、うぬぼれてしまいますが
本当の所はどうでしょうかね?
ウンチ袋忘れて一度取りに帰ってウンチだけを処理しに行く事もあったりして
犬は連れてなくてウンチだけ拾ってって
端から見るとどうなんでしょうかね焦りますね ヨナ
Posted by necohair
at 2010年09月08日 12:49
