2010年05月14日
レレレのおじさん♪さよおなラララ♪
「アンタ女かい」
たまに
見ず知らずのおっさんに声をかけられる
向こうが冗談で言ってるようだと
こちらも
「試してみる?」
と冗談で返せるけれど
(向こうがそっち側の人だったらもちろん走って逃げる)
本気で言ってる様な奴には
僕の遊び心は反応しないのだ
無視
そんなおっさんにはつき合ってられないのだけど
そんな心の無い言葉が
僕だけに向けられてたら
無視してていいけど
僕以外の周囲の人に向けられ
場の空気や気分を悪くされると
黙っちゃいられない
それがボブとチェリなら尚更

今朝もボブチェリを連れて公園を歩いてたら
向こうから汗だくのおっさんがやって来て
僕の顔を見て
「女かと思った」
と言うのである
無視して通り過ぎようとしたら
「こんな犬連れて散歩してるのは女だよ」
と言うのである
聞き捨てならなず立ち止まり
「じゃ、どんな犬なら男らしいんですか?」
と返すと
汁ダク半笑いで
「どんな犬とかじゃなくて男らしくスポーツをしなさい」
とこれまたおかしなことを言う
「男らしいスポーツって何ですか?」
「野球とかサッカーとか男らしいじゃないか」(汁ダク)
「昔、サッカーしてましたけど」
(途中で辞めたけど)
このおっさんは一体何が言いたいのか
不思議で不思議で何で?何で?
と聞いてたら
おっさん面倒くさそうに
「もういいよ。じゃ頑張れよ!」
と立ち去ろうとしたので
「おいおいおい何をどう頑張れって言ってるの?」
と呼び止めたら
「別れ際の会話の終わりに「頑張れよ!」って言うのは内地の習慣でそう言うんだよ」
とキレ気味
その言葉には
アンタ沖縄の人だろ少しは勉強しろよ
みたいな意味合いが含まれているように感じた
被害妄想でもなく
劣等感でもなく
話の流れやおっさんの態度が
毛穴から黄色い汗と共に噴き出してるのである
どうやらおっさんは内地の人で
移住して来たのだろう
沖縄にも不満があるらしい
こういう人はどこの土地に行っても
文句を言うだろうし
自分の生まれ育った田舎にも文句を言っているだろうな
可哀想だけど
人の事を馬鹿にしておいて「頑張れよ!」
は無い
せめて
「見ず知らずのおっさんの話につき合ってくれてありがとう」
と言って別れるのが礼儀だと思う
そっちが勝手にノックしてきて
ドア開けたら土足で上がり込んで来たんじゃないか
僕は僕でそっちのドアを開けてくれるのを待ってるのにさ
僕は面倒くさい男だろうか?
おっさんに言わせれば
沖縄の面倒くさい女みたいな男なのだろうか?
おっさんの本意が知りたくて
何で?何で?
と聞いてたら
「警察呼ぼうか」(汗は引いてた)
と言い出した
はぁ?
散々文句を言われて警察を呼ばれるって
どういう事だろうか?
小学生でもそんな事言わないよ
自分がケンカを売っておきながら
困ってしまうと警察を呼ぶなんてさ
小学生でも
素直に謝るか
きちんと話をするか
殴り合いのケンカをするか
自分の言葉には責任を持つよ
どこかの国の総理大臣にも自分の言葉には責任を持って欲しいよ
政府は過去に遡って
基地問題の反省をたっぷりするといい
その反省材料を使えば
海外に新しい基地の一つや二つは作れるんじゃないだろうか?
足りないならアメリカの反省材料を使えばいい
アメリカはケチだから
沖縄県民の反省材料を使えばいいい
沖縄の人は優しいからいくらでも提供するよ
っていうかもういいか
もういいよ

話、汗だくおっさんに戻して
中高年の方が
「今の若い子は...」
と嘆いてる声を聴く事もあるけれど
実際こんなバカな大人がいるんですよ
びっくりしましたけどね僕も
警察を呼ぶほどの会話をしてないし
僕は社会の風紀を乱すような事はしてないぞ
警察はそんなに暇じゃないぞ
「いやいやそんなんじゃ無くてね」
って僕の言葉も聞かずに
背中を向けて立ち去って行った
逃げんなよ
ボブとチェリを連れて散歩するのは
僕のライフスタイルなのよ
女みたいと言われようがね
でも
そんな事を言うおっさんにも興味があるのよ
僕とは真逆の考え方が聞きたいのよ
友達にはなれないだろうけどね
でもちょうど良かった
先日「レレレのおじさん」の事を書こうと思ってたので
その話にも繋がる様な出来事だったので
ブログネタにもなったし
それはそれでありがとね
汁ダクのおっさん
さよおなラララ
またいつか会えるさ

散歩中

よく会うおじさんやおばさんがいて
警備の人や
ジョギングしてるおじさんや
犬の散歩をしてるおばさん
毎日同じ場所を掃除してるおじさんがいるのだ
レレレのおじさんよりも
1オクターブほどトーンが低いそのおじさんは
僕が「おはよう」と言っても「こんばんは」と言っても
無視
毎日毎日
晴れの日も
雨の日も
風の日も
ミスタードーナツが100円の日も
そうじゃない日も
掃除
もう半年程続いてる
僕は毎日朝と夜の散歩の時に顔を会わすもんだから
一応挨拶はしてるのだけど
無視
半年間
無視
おじさんは耳が聞こえないのか?
口がきけないのか?
いろいろ考えたけど
近所の掃除好きな人なのだろう
と毎日おじさんが奇麗にした道を
気持ちよく歩いてたら
先週いきなりおじさんが近寄って来て
「おでかけですかぁ?」
とは言わずに
「いやねー孫がねー内地から遊びにくるんだよ」
と今まで見た事無い笑顔で話しかけて来た
よっぽど嬉しかったんだろうか
僕に相づちをつかす間もなく
おじさんの年齢や
ここから車で30分くらいの所に住んでる事
掃除はボランティアでしている事
娘が内地に嫁いだ事
おじさんが人とは滅多に話さない事
人に裏切られた事
等など
おじさんは僕だけに聞こえる小さな声でしゃべり続けた
僕もなんだか嬉しくて
店をあける時間も忘れておじさんの話を聞いた
おじさんは僕の店の事も知ってて
店をもっと明るくした方が良いとか
数少ないおじさんの友達をお店に行かせるとか
僕の店の事を心配しているようだ
けど
やんわりと断った
おじさんは嫌な顔すると思ったけど
そんな事は無く
「いやー君には色々と心配かけたねごめんね」
と
今まで冷たい態度をとった事を謝ったのだ
こちらこそ毎日奇麗にして頂いて
気持ちよく散歩できるのもおじさんのおかげだと
感謝してる事をやっと伝えられた
半年間の片思いがようやく繋がった気がした
のもつかの間

次の日からおじさんの姿は公園には無かった
雨の日も風の日もミスタードーナツが100円の日もそうじゃない日も
そこにいたおじさんはどこにも見当たらない
おじさんはまた人に裏切られるのが嫌で
どこかまた違う公園へ行ってしまったのかもしれない
僕はまたいつものおじさんやおばさんと
挨拶を交わしたり
朝から下ネタ全快のおじさんのエロ話を聞いたり
世間話や人のうわさ話や悪口を言う人もいますけど
それはそれで聞き流す
会話っていうのは内容も大事だけど
特に公園での立ち話となると内容はどうでもいいのだ
場の雰囲気や
お互いの距離感や相づち等が大切だ
だから聞きたくない話は流す
内容以外でも楽しると思う
このブログもそうだと思う
読み流して全然いい

散歩の時の空気感や

雰囲気を写真で感じてもらえたり
ボブとチェリの写真を見て

面白い顔だなーとか

文字が中央寄せだと左右対称で落ち着くなーとか
文字の両サイドがいい具合に波打ってるなーとか
内容よりもそういう楽しみ方があると思う
ので
こんなに書いたけどオチの無い終わり方でも
いいと思う
ダメですかね?
オチが無いなんて聞き捨てならない?
警察呼びますぅ?
警察呼ぶならせめて
AKB48の誰かが
一日警察署長をしてる時にしてもらえませんでしょうか

はい今日は今日でこのブログの反省材料は山ほどある
さて
この材料で何が作れるだろうか?
たまに
見ず知らずのおっさんに声をかけられる
向こうが冗談で言ってるようだと
こちらも
「試してみる?」
と冗談で返せるけれど
(向こうがそっち側の人だったらもちろん走って逃げる)
本気で言ってる様な奴には
僕の遊び心は反応しないのだ
無視
そんなおっさんにはつき合ってられないのだけど
そんな心の無い言葉が
僕だけに向けられてたら
無視してていいけど
僕以外の周囲の人に向けられ
場の空気や気分を悪くされると
黙っちゃいられない
それがボブとチェリなら尚更
今朝もボブチェリを連れて公園を歩いてたら
向こうから汗だくのおっさんがやって来て
僕の顔を見て
「女かと思った」
と言うのである
無視して通り過ぎようとしたら
「こんな犬連れて散歩してるのは女だよ」
と言うのである
聞き捨てならなず立ち止まり
「じゃ、どんな犬なら男らしいんですか?」
と返すと
汁ダク半笑いで
「どんな犬とかじゃなくて男らしくスポーツをしなさい」
とこれまたおかしなことを言う
「男らしいスポーツって何ですか?」
「野球とかサッカーとか男らしいじゃないか」(汁ダク)
「昔、サッカーしてましたけど」
(途中で辞めたけど)
このおっさんは一体何が言いたいのか
不思議で不思議で何で?何で?
と聞いてたら
おっさん面倒くさそうに
「もういいよ。じゃ頑張れよ!」
と立ち去ろうとしたので
「おいおいおい何をどう頑張れって言ってるの?」
と呼び止めたら
「別れ際の会話の終わりに「頑張れよ!」って言うのは内地の習慣でそう言うんだよ」
とキレ気味
その言葉には
アンタ沖縄の人だろ少しは勉強しろよ
みたいな意味合いが含まれているように感じた
被害妄想でもなく
劣等感でもなく
話の流れやおっさんの態度が
毛穴から黄色い汗と共に噴き出してるのである
どうやらおっさんは内地の人で
移住して来たのだろう
沖縄にも不満があるらしい
こういう人はどこの土地に行っても
文句を言うだろうし
自分の生まれ育った田舎にも文句を言っているだろうな
可哀想だけど
人の事を馬鹿にしておいて「頑張れよ!」
は無い
せめて
「見ず知らずのおっさんの話につき合ってくれてありがとう」
と言って別れるのが礼儀だと思う
そっちが勝手にノックしてきて
ドア開けたら土足で上がり込んで来たんじゃないか
僕は僕でそっちのドアを開けてくれるのを待ってるのにさ
僕は面倒くさい男だろうか?
おっさんに言わせれば
沖縄の面倒くさい女みたいな男なのだろうか?
おっさんの本意が知りたくて
何で?何で?
と聞いてたら
「警察呼ぼうか」(汗は引いてた)
と言い出した
はぁ?
散々文句を言われて警察を呼ばれるって
どういう事だろうか?
小学生でもそんな事言わないよ
自分がケンカを売っておきながら
困ってしまうと警察を呼ぶなんてさ
小学生でも
素直に謝るか
きちんと話をするか
殴り合いのケンカをするか
自分の言葉には責任を持つよ
どこかの国の総理大臣にも自分の言葉には責任を持って欲しいよ
政府は過去に遡って
基地問題の反省をたっぷりするといい
その反省材料を使えば
海外に新しい基地の一つや二つは作れるんじゃないだろうか?
足りないならアメリカの反省材料を使えばいい
アメリカはケチだから
沖縄県民の反省材料を使えばいいい
沖縄の人は優しいからいくらでも提供するよ
っていうかもういいか
もういいよ
話、汗だくおっさんに戻して
中高年の方が
「今の若い子は...」
と嘆いてる声を聴く事もあるけれど
実際こんなバカな大人がいるんですよ
びっくりしましたけどね僕も
警察を呼ぶほどの会話をしてないし
僕は社会の風紀を乱すような事はしてないぞ
警察はそんなに暇じゃないぞ
「いやいやそんなんじゃ無くてね」
って僕の言葉も聞かずに
背中を向けて立ち去って行った
逃げんなよ
ボブとチェリを連れて散歩するのは
僕のライフスタイルなのよ
女みたいと言われようがね
でも
そんな事を言うおっさんにも興味があるのよ
僕とは真逆の考え方が聞きたいのよ
友達にはなれないだろうけどね
でもちょうど良かった
先日「レレレのおじさん」の事を書こうと思ってたので
その話にも繋がる様な出来事だったので
ブログネタにもなったし
それはそれでありがとね
汁ダクのおっさん
さよおなラララ
またいつか会えるさ
散歩中
よく会うおじさんやおばさんがいて
警備の人や
ジョギングしてるおじさんや
犬の散歩をしてるおばさん
毎日同じ場所を掃除してるおじさんがいるのだ
レレレのおじさんよりも
1オクターブほどトーンが低いそのおじさんは
僕が「おはよう」と言っても「こんばんは」と言っても
無視
毎日毎日
晴れの日も
雨の日も
風の日も
ミスタードーナツが100円の日も
そうじゃない日も
掃除
もう半年程続いてる
僕は毎日朝と夜の散歩の時に顔を会わすもんだから
一応挨拶はしてるのだけど
無視
半年間
無視
おじさんは耳が聞こえないのか?
口がきけないのか?
いろいろ考えたけど
近所の掃除好きな人なのだろう
と毎日おじさんが奇麗にした道を
気持ちよく歩いてたら
先週いきなりおじさんが近寄って来て
「おでかけですかぁ?」
とは言わずに
「いやねー孫がねー内地から遊びにくるんだよ」
と今まで見た事無い笑顔で話しかけて来た
よっぽど嬉しかったんだろうか
僕に相づちをつかす間もなく
おじさんの年齢や
ここから車で30分くらいの所に住んでる事
掃除はボランティアでしている事
娘が内地に嫁いだ事
おじさんが人とは滅多に話さない事
人に裏切られた事
等など
おじさんは僕だけに聞こえる小さな声でしゃべり続けた
僕もなんだか嬉しくて
店をあける時間も忘れておじさんの話を聞いた
おじさんは僕の店の事も知ってて
店をもっと明るくした方が良いとか
数少ないおじさんの友達をお店に行かせるとか
僕の店の事を心配しているようだ
けど
やんわりと断った
おじさんは嫌な顔すると思ったけど
そんな事は無く
「いやー君には色々と心配かけたねごめんね」
と
今まで冷たい態度をとった事を謝ったのだ
こちらこそ毎日奇麗にして頂いて
気持ちよく散歩できるのもおじさんのおかげだと
感謝してる事をやっと伝えられた
半年間の片思いがようやく繋がった気がした
のもつかの間
次の日からおじさんの姿は公園には無かった
雨の日も風の日もミスタードーナツが100円の日もそうじゃない日も
そこにいたおじさんはどこにも見当たらない
おじさんはまた人に裏切られるのが嫌で
どこかまた違う公園へ行ってしまったのかもしれない
僕はまたいつものおじさんやおばさんと
挨拶を交わしたり
朝から下ネタ全快のおじさんのエロ話を聞いたり
世間話や人のうわさ話や悪口を言う人もいますけど
それはそれで聞き流す
会話っていうのは内容も大事だけど
特に公園での立ち話となると内容はどうでもいいのだ
場の雰囲気や
お互いの距離感や相づち等が大切だ
だから聞きたくない話は流す
内容以外でも楽しると思う
このブログもそうだと思う
読み流して全然いい
散歩の時の空気感や
雰囲気を写真で感じてもらえたり
ボブとチェリの写真を見て
面白い顔だなーとか
文字が中央寄せだと左右対称で落ち着くなーとか
文字の両サイドがいい具合に波打ってるなーとか
内容よりもそういう楽しみ方があると思う
ので
こんなに書いたけどオチの無い終わり方でも
いいと思う
ダメですかね?
オチが無いなんて聞き捨てならない?
警察呼びますぅ?
警察呼ぶならせめて
AKB48の誰かが
一日警察署長をしてる時にしてもらえませんでしょうか
はい今日は今日でこのブログの反省材料は山ほどある
さて
この材料で何が作れるだろうか?
Posted by necohair at 00:20│Comments(10)
この記事へのコメント
最近色々なことがあって、落ち込むことが多いけど、ボブチェリのブログを見ると、ホッとしたり笑ったりできて元気をもらっています。
また髪の毛を切ってもらいたいなぁって思ってるんですが、奥武山公園の近くで嫌なことがあったので、まだその付近には近寄れません。。
でも、もう少ししたら勇気を出して髪の毛切りにいこうと思います。
お仕事忙しいと思うのですが、今の私にはボブチェリのブログが元気になれることなどで、ブログまた更新して下さい(^^)
また髪の毛を切ってもらいたいなぁって思ってるんですが、奥武山公園の近くで嫌なことがあったので、まだその付近には近寄れません。。
でも、もう少ししたら勇気を出して髪の毛切りにいこうと思います。
お仕事忙しいと思うのですが、今の私にはボブチェリのブログが元気になれることなどで、ブログまた更新して下さい(^^)
Posted by ゆみ at 2010年05月14日 09:21
誰がなんと言おうと 素敵な男ですよ~
ボブ&チェリ連れて お散歩いいですね~
あぁ・・・ そんなおじさんのような
ナイチャーにはなりたくないっ
ブログ楽しみにしてます~
ボブ&チェリ連れて お散歩いいですね~
あぁ・・・ そんなおじさんのような
ナイチャーにはなりたくないっ
ブログ楽しみにしてます~
Posted by chiaki at 2010年05月14日 10:31
ゆみさん
コメントありがとうございます
ボブとチェリを見てると元気をもらえますねー
嫌な事が色々あったようで大丈夫ですか?
落ち着いたら気分を変えに髪でも切りに来てくださいね
ボブチェリもお待ちしております
ブログもできるだけ更新しますね ヨナ
chiakiさん
コメントありがとうございます
ターボは元気ですかねー
雨が続くと散歩にも行けず
ボブ&チェリ、ストレスたまっていますねー
おじさんはきっと疲れてたんでしょうね
ブログできるだけ更新しますね ヨナ
コメントありがとうございます
ボブとチェリを見てると元気をもらえますねー
嫌な事が色々あったようで大丈夫ですか?
落ち着いたら気分を変えに髪でも切りに来てくださいね
ボブチェリもお待ちしております
ブログもできるだけ更新しますね ヨナ
chiakiさん
コメントありがとうございます
ターボは元気ですかねー
雨が続くと散歩にも行けず
ボブ&チェリ、ストレスたまっていますねー
おじさんはきっと疲れてたんでしょうね
ブログできるだけ更新しますね ヨナ
Posted by necohair
at 2010年05月14日 23:29

ふうんー
出会いってイロイロだとは思ってたが『あんた女か?』『頑張れよは日本の挨拶だ』とか、まったく取り留めもない捨てゼリフで知り合ってく男同士もあるんだねー
それを受け止めて掘り下げる店長&ネコ社長、尊敬します。
出会いってイロイロだとは思ってたが『あんた女か?』『頑張れよは日本の挨拶だ』とか、まったく取り留めもない捨てゼリフで知り合ってく男同士もあるんだねー
それを受け止めて掘り下げる店長&ネコ社長、尊敬します。
Posted by ヨナハ at 2010年05月15日 02:51
そうだ!
そんな尊敬する店長&ネコ社長の為に、AKB警察署長の日には、なにか冤罪用意しときます!
あたしのぶんもサイン貰ってきてね!
そんな尊敬する店長&ネコ社長の為に、AKB警察署長の日には、なにか冤罪用意しときます!
あたしのぶんもサイン貰ってきてね!
Posted by ヨナハ at 2010年05月15日 02:59
うーん
なんか今回はちょろっと考えるような
考えないような
そんな内容でしたね。
自分もわさびを散歩させてると
わーかわいいー!って言っといて
スキンヘッドの僕をみて目をそらします。
オレが何かしました?っていう話ですね
イエ、そんなに怖いですか?ってことですね。
怖いだけで警察呼ばれたらたまりませんもんね。
なんか今回はちょろっと考えるような
考えないような
そんな内容でしたね。
自分もわさびを散歩させてると
わーかわいいー!って言っといて
スキンヘッドの僕をみて目をそらします。
オレが何かしました?っていう話ですね
イエ、そんなに怖いですか?ってことですね。
怖いだけで警察呼ばれたらたまりませんもんね。
Posted by ラガマフィン at 2010年05月15日 18:45
ヨナハさん
コメントありがとうございます
ホント出会いって色々ですね
そんなに深くは考えてないですけど
予想もしてない事を突然言われると反応しますね
好きか嫌いかは別として
違和感がある人は面白いんでしょうね
写真とサイン貰ってきますよ ヨナ
ラガマフィンさん
コメントありがとうございます
考えなくてもいいんじゃないでしょうか?
スキンヘッドなんですねー
いいですねー
僕も昔してましたけど
毎日剃るのが大変ですけど手触りがいいですよねー
コレからの季節は頭日焼けにご注意です!
わさびも日焼けに注意ですね
あらま
怖がられるんですか?
僕は笑われますよ
全然気にしないですけどね
どっちがいいのかな?
ちなみに職質は何度かされたことありますよ ヨナ
コメントありがとうございます
ホント出会いって色々ですね
そんなに深くは考えてないですけど
予想もしてない事を突然言われると反応しますね
好きか嫌いかは別として
違和感がある人は面白いんでしょうね
写真とサイン貰ってきますよ ヨナ
ラガマフィンさん
コメントありがとうございます
考えなくてもいいんじゃないでしょうか?
スキンヘッドなんですねー
いいですねー
僕も昔してましたけど
毎日剃るのが大変ですけど手触りがいいですよねー
コレからの季節は頭日焼けにご注意です!
わさびも日焼けに注意ですね
あらま
怖がられるんですか?
僕は笑われますよ
全然気にしないですけどね
どっちがいいのかな?
ちなみに職質は何度かされたことありますよ ヨナ
Posted by necohair
at 2010年05月15日 23:09

今日はどうもありがとうございました☆
ちなみに私は内地の人間ですが「頑張れよ!」なんて突然会話の最後に言ったことないです。そんな習慣しりませんでした。
そんな礼儀知らずな人間には心の中で「さくら、咬んでおしまい!」とつぶやきます。
逆にいつも優しくしてくれるビル掃除のおばちゃんには「ほら、もっと愛想振りまきなさい!」とつぶやきます。
チェリが咥えている枝「へび」かと思ってビビりました。。。
ちなみに私は内地の人間ですが「頑張れよ!」なんて突然会話の最後に言ったことないです。そんな習慣しりませんでした。
そんな礼儀知らずな人間には心の中で「さくら、咬んでおしまい!」とつぶやきます。
逆にいつも優しくしてくれるビル掃除のおばちゃんには「ほら、もっと愛想振りまきなさい!」とつぶやきます。
チェリが咥えている枝「へび」かと思ってビビりました。。。
Posted by さくらママ at 2010年05月16日 01:40
もー・・・変な人がいるもんですね。
掃除のレレレおじさんも気になります。
元気にまたどこかでお掃除していると良いです(^^)
↑さくらママさん
私もチェリーがヘビくわえてるのかと思って一瞬焦りました(笑)
掃除のレレレおじさんも気になります。
元気にまたどこかでお掃除していると良いです(^^)
↑さくらママさん
私もチェリーがヘビくわえてるのかと思って一瞬焦りました(笑)
Posted by そまみぽ at 2010年05月16日 21:28
さくらママさん
昨日はご来店ありがとうございました
さくら可愛いですねー
愛嬌もいいし
表情も笑ってるしね
体もボブの半分くらいしか無いね
さくらに咬まれても痛くなさそうだね(笑
チェリは怖い物知らずだからヘビでもくわえそうだね
また遊びにいらしてくださいね ヨナ
そまみぽさん
コメントありがとうございます
長い木の枝ヘビに見えるねー
チェリは何でもくわえて歩くからね
落ちてる傘とか自分より長い物でも平気でくわえて散歩してますよー
モグにヨロシク ヨナ
昨日はご来店ありがとうございました
さくら可愛いですねー
愛嬌もいいし
表情も笑ってるしね
体もボブの半分くらいしか無いね
さくらに咬まれても痛くなさそうだね(笑
チェリは怖い物知らずだからヘビでもくわえそうだね
また遊びにいらしてくださいね ヨナ
そまみぽさん
コメントありがとうございます
長い木の枝ヘビに見えるねー
チェリは何でもくわえて歩くからね
落ちてる傘とか自分より長い物でも平気でくわえて散歩してますよー
モグにヨロシク ヨナ
Posted by necohair
at 2010年05月16日 21:49
